ROKUSAWA DAIKONYA
山形県六沢の地からみなさまのもとへ
こだわりがつまった産地直送品
01生産への想いPhilosophy
六沢大根屋は山形県尾花沢市で大根栽培を行っております。
六沢大根屋の愛情いっぱいに育った大根は甘味があり、繊維が細やかでとてもみずみずしい食感があります。煮物にするのも良し、生のまま召し上がるのも良し、食べ方はさまざま。どんな料理にも合うので、幅広いバリエーションでお使いいただけます。
防虫を徹底することで順調に育成し、「播種をする前に燕麦をすき込む」「有機肥料を使用する」「独自で有機資材を投入する」などさまざまな工夫を凝らしています。
そのすべては、もちろん「六沢大根屋の大根が欲しい」とお客さまに言っていただけるようにとの想いからでございます。
より良い商品をお届けし、期待を裏切らない美味しい大根を栽培できるよう努力してまいります。


02六沢大根屋の
美味しさの特徴Feature

土作り
食味が良く高品質な大根づくりに欠かせないのが、「土作り」です。大根が育つための土をふわふわにすることで大根の食味は向上します。

農薬の使い方
大根には害虫を駆除する時など、どうしても必要な時を除いて農薬を使用しないようにしています。
美味しくても安心して食べることができなければ本当の美味しさとは言えません。

水・土地・気候などの環境
大根は冷涼の気候を好んで美味しく成長します。六沢地区はやませ(冷たく湿った空気)が吹き込むため尾花沢の市街地よりも平均気温が低く、大根栽培に適した環境です。六沢地区の気候を活かした栽培をしております。